支援事業紹介

Support service

富山市スマートシティ推進課

未来共創拠点施設「Sketch Lab(スケッチラボ)」

Sketch Lab(スケッチラボ)は、利用者が立場や世代を越えて対話を重ね、未来のビジョンを共有し、仲間をつくって新たなビジネスの創出や暮らしの課題の解決にチャレンジすることを目的とした、会員制の交流・共創スペースです。

ビジネス交流スペースのほか、コワーキングスペースやテレワークスペース、ミーティングルームなどとしてもご利用いただけます。

※Sketch Labは、富山市が整備し、企画・運営を市内の若手経営者や起業家を中心に構成する官民連携組織「とやま未来共創チーム」が行っています。

支援内容

【未来共創プログラムの実施】

・スケッチミートアップ(交流会)

・スケッチリレートーク(地元起業家等のセミナーと交流会)

・スケッチラーニング(ビジネスやまちづくりについて学べるセミナー等)

・スケッチデータチャレンジ(デジタルデータ等を活用したセミナーなど)

・スケッチファンディング(アイデアコンテストやビジネスコンテストなど)

【未来共創プロジェクト】

・01(ゼロイチ)ラボ(ゼロからイチを生み出す共創・OI(オープンイノベーション)プロジェクト)

・ミライスケッチラボ(まちをフィールドに課題解決にチャレンジする実証プロジェクト)

【その他】

・コワーキングスペース

・テレワークスペース

支援対象

施設の利用には会員登録が必要です。

詳細については、ホームページにてご確認ください。

利用条件

詳細については、ホームページにてご確認ください。

申請先

富山市企画管理部スマートシティ推進課
資料PDF
申請書ダウンロード
申請フォーム

詳細はこちら https://sketch.lab.city.toyama.toyama.jp